2015.8.27 イノシシ防止?
2015.08.27.22:31
今日は気温も上がり、外での作業は暑さを感じ大変でした。
このところ、
寒いくらいの日が続いたせいか、
突然、、、薪が積んである日当たりのよい所に蛇が現れ日向ぼっこ?
びっくりしました。
6月頃、
玄関前の火鉢の中にとぐろを巻いてジーッとしていた蛇がいたのですが、
我が家に住みついている蛇のようで。
その蛇は、1度
主が近くの川に捨てに行きました。。。が、
わけなく戻ってき、、、(蛇の抜け殻が毎年ありましたので。。。戻ってきたことが分かりました。)
又私たちの前に現れたので、今度は、火鉢に蓋をして、、、
主が車を走らせ我が家から6キロ離れた「小鳥の池」まで捨てに行きました。
まさか、まさかですが、その時の蛇さんですか??
蛇は家につく
と皆が言って、
「戻ってくるんじゃ~ない」
と 言ってたっけ―。
蛇さんは気持ちよさそうに体を太陽に当てていました。(顔は薪の中に)
もう捨てに行きませんよ。

2度ほど、さつま芋が掘られ荒らされて、
鹿なのか、イノシシなのか?
まったく困りものです。
仕方なく、、、さつま芋とかぼちゃ、じゃがいもの周りにネットを回しました。
気休めなのは分かっているのですが、
何もしないよりはいいっかぁ~。。。ですね。

このところ、
寒いくらいの日が続いたせいか、
突然、、、薪が積んである日当たりのよい所に蛇が現れ日向ぼっこ?
びっくりしました。
6月頃、
玄関前の火鉢の中にとぐろを巻いてジーッとしていた蛇がいたのですが、
我が家に住みついている蛇のようで。
その蛇は、1度

わけなく戻ってき、、、(蛇の抜け殻が毎年ありましたので。。。戻ってきたことが分かりました。)
又私たちの前に現れたので、今度は、火鉢に蓋をして、、、

まさか、まさかですが、その時の蛇さんですか??


「戻ってくるんじゃ~ない」
と 言ってたっけ―。
蛇さんは気持ちよさそうに体を太陽に当てていました。(顔は薪の中に)



2度ほど、さつま芋が掘られ荒らされて、
鹿なのか、イノシシなのか?
まったく困りものです。
仕方なく、、、さつま芋とかぼちゃ、じゃがいもの周りにネットを回しました。
気休めなのは分かっているのですが、
何もしないよりはいいっかぁ~。。。ですね。
