2016.1.27 春を求めて伊豆への旅
2016.01.30.10:50
ここ八ヶ岳南麓は銀世界で、
テレビから流れる天気予報では
気温が上がり暖かくなります。
と。
「暖かくなる」の言葉が心地よく響いて来て・・・。
今日から2泊3日でいつものメンバーとごろちゃん(愛犬)で伊豆高原まで。
(きっと伊豆は、ぽかぽか陽気では?)そんな期待を膨らませ、
我が家を9時に、、、いざ出発!!
目指すは沼津漁港。(中央道~中部横断道~52号線~東名道~沼津へ)
どんどん富士山が大きく見えてきました。

沼津港に到着。
やっぱりあったかぁ~い!!
厚手でのコートはいりませんでした。
早速、昼食。
「魚がし鮨」は今回で2度目。
おまかせ10巻盛りを注文。
安くて美味しいね。

食事の後は、
今晩の食材探し。
海の幸いっぱいの鍋にしよう
と前々から計画。
こんな考えは甘く、
観光客メインのお店が多く干物ばかり、
鍋用の生のおいしそうな魚は見つからず、
「スーパーにしようか。」と言う事になり、
大きくて厚みのあるイカの一夜干しを購入。(これが安くて美味しいことが夕食で判明)

16:00
リゾートマンション
「ポイントバケーション伊豆高原」に到着。
窓から見えるロケーションはお見事。
贅沢な空間の中での2泊。
日頃の疲れも取れるのでは・・・?(のんきな生活なので、日頃の疲れもないのですが・・・ね。(^_^))


夕食の前に、
大浴場でゆっくりと、、、、心も体もリラックス。
日常使用するすべてのものが揃っているので、
みんなで夕食の用意。
ぐつぐつと煮える鍋を囲み、、、みんなで団欒。
いつものことながら、
地酒のお裾分けをほんの少々頂き、、、ほろ酔い気分(^_^)

テレビから流れる天気予報では


「暖かくなる」の言葉が心地よく響いて来て・・・。
今日から2泊3日でいつものメンバーとごろちゃん(愛犬)で伊豆高原まで。
(きっと伊豆は、ぽかぽか陽気では?)そんな期待を膨らませ、
我が家を9時に、、、いざ出発!!
目指すは沼津漁港。(中央道~中部横断道~52号線~東名道~沼津へ)
どんどん富士山が大きく見えてきました。

沼津港に到着。
やっぱりあったかぁ~い!!
厚手でのコートはいりませんでした。
早速、昼食。
「魚がし鮨」は今回で2度目。
おまかせ10巻盛りを注文。
安くて美味しいね。


食事の後は、
今晩の食材探し。


こんな考えは甘く、
観光客メインのお店が多く干物ばかり、
鍋用の生のおいしそうな魚は見つからず、
「スーパーにしようか。」と言う事になり、
大きくて厚みのあるイカの一夜干しを購入。(これが安くて美味しいことが夕食で判明)

16:00
リゾートマンション
「ポイントバケーション伊豆高原」に到着。
窓から見えるロケーションはお見事。
贅沢な空間の中での2泊。
日頃の疲れも取れるのでは・・・?(のんきな生活なので、日頃の疲れもないのですが・・・ね。(^_^))


夕食の前に、
大浴場でゆっくりと、、、、心も体もリラックス。
日常使用するすべてのものが揃っているので、
みんなで夕食の用意。
ぐつぐつと煮える鍋を囲み、、、みんなで団欒。
いつものことながら、
地酒のお裾分けをほんの少々頂き、、、ほろ酔い気分(^_^)
